ミレーナとは

ミレーナとは、子宮内に挿入して使用する3cmほどでT字をしたプラスチック製の避妊具です。ミレーナは子宮内でレボノルゲストレルという女性ホルモンを5年間持続的に放出することで、避妊効果を発揮するほか、月経困難症や過多月経の症状を改善します。
平成26(2014)年9月より過多月経、平成26(2014)年11月より月経困難症の治療薬として保険適用となりました。また、ミレーナは避妊薬としては、避妊手術を除いた避妊法の中では、最も避妊効果が高いとされています。
ミレーナをおすすめしたい方
- 避妊したい方、次の出産まで期間を空けたい方
- 低用量ピルを飲み忘れやすい方
- 低用量ピルが服用できない方
(習慣的に喫煙している・40歳以上の方など) - 月経困難症、生理不順(過多月経など)のある方
- 子宮腺筋症の方
以下の方は、ミレーナをおすすめいたしません
- ミレーナの成分(レボノルゲストレル)が合わない方
- 妊娠中、または妊娠している可能性のある方
- 性感染症(性病)にかかっている方
- 子宮内膜炎、卵管炎がある方
- がん、黄体ホルモン依存性腫瘍のある方
- 子宮の形態異常のある方
など
ミレーナのメリット
低用量ピルの服用ができない場合にも可能
ミレーナは、子宮やその周辺にしか薬剤の効果が及ばないため、低用量ピル・超低用量ピルが服用できない方(30代後半から40歳以上の方、血栓症のリスクがある方、BMI30以上の方、喫煙者、高血圧や脂質異常症のある方、動脈硬化がある方)も使用することが可能です。また、低用量ピル・超低用量ピルを飲み忘れやすい方や、よく飲んだかどうかがわからなくなってしまう方などにも適しています。
費用対効果が高い
ミレーナは、低用量ピル・超低用量ピルを5年間服用した場合と比べると、検診を含めたとしてもミレーナの方が費用負担は少なく、コストパフォーマンスが高いです。
更年期障害の症状緩和にも有効
ミレーナの副作用
ミレーナ挿入後は以下のような副作用が起こる場合があります。
症状が長引く場合や痛みが強い場合は、受診しましょう。
- 下腹痛、腰痛
- 月経周期の変化
- 不正出血(月経時期以外の出血)
- 過長月経(月経が8日以上と長引く)
など
また、まれな副作用として、卵巣嚢腫破裂、子宮外妊娠、骨盤内炎症性疾患(PID)、穿孔が報告されています。
ミレーナを挿入した直後の、子宮内で黄体ホルモンの濃度が高い状態に体が慣れるまでの3~4ヵ月間は、不正出血が起こることが多いです。経血量は減り、生理痛も改善しますが、最初は毎日のように不正出血が続く場合があります。この期間は個人差が大きく、1ヶ月ほどで不正出血が止まる方もいれば、半年ほど不正出血が続く方もいます。また、稀にミレーナが子宮内から外に出てしまうことがあるため、挿入後は定期的に受診し、ミレーナの位置を確認しましょう。
当院でのミレーナ挿入の流れ
1ミレーナの挿入前
ミレーナ挿入前の検査
ミレーナの装着前には適応となるか判断するため既往歴やご出産歴などの問診や妊娠していないかの検査や、子宮・卵巣の検査、性感染症にかかっていないかの検査を行います。
ミレーナ挿入前の時期
ミレーナは月経開始後7日が経過するまでに挿入します。おすすめは、経血量が減少してくる4~7日目の間です。どうしてもこの時期に受診できない場合は医師に相談してください。
2ミレーナ挿入
ミレーナは専用の挿入器を用いて子宮内に挿入します。5分程度で終了しますが、子宮の形状などによってはもう少し時間がかかる場合があります。出産経験のある方は痛みが少ないですが、出産の経験がない方や帝王切開で出産された方はやや強い痛みを感じることがあります。
3ミレーナ挿入後
ミレーナ挿入後は定期的に、超音波検査によってミレーナの位置を確認します。ミレーナ挿入後3か月以内の自然脱落が4%程度あります。挿入から1か月後、3か月、6か月、12か月を目安に定期検診をします。経過が順調であれば最終的には毎年1回の頻度で確認を行います。毎年の検診は、子宮頸がん検診と同時に行うのがおすすめです。5年以内に交換が必要です。
ミレーナの装着後の
性交について
ミレーナが留まっているのは、子宮内であるため支障はありませんが、様子を見るためにミレーナを装着後の1週間は性交を避けるようにしましょう。また性交時に違和感や痛みがある場合は、正しい位置にミレーナが装着されていない可能性があるため、早めに受診してください。
ミレーナの料金
自費診療
初診料 | 3,300円 |
---|---|
再診料 | 1,100円 |
ミレーナ挿入前検査(子宮体がん、子宮卵巣エコー、クラミジア) | 18,000円 |
ミレーナ挿入 ※ミレーナは「過多月経」「月経困難症」では保険適応になります。 |
86,000円 |
ミレーナ抜去 | 15,000円 |
ミレーナ定期検査(子宮卵巣エコー) | 5,800円 |
保険診療
ミレーナ挿入 ※ミレーナ挿入位置確認のためのエコー含む |
約11,000円 (3割負担) |
---|
※別途初診料3,300円(税込)、再診料1,000円(税込)がかかります。
※ミレーナ挿入前検査は、ミレーナ挿入前だけのセット料金です。