TOPへ

診療案内

初めてご来院される患者さんへ

当院は「予約優先制」となっております。予約なしでも受診できますが、予約優先制はご了承ください。
緊急避妊ピル」「月経移動」「内科外来(健康診断除く)」「プラセンタ注射・ビタミン注射(再診のみ)」は予約なしでもOKです。
お待ち時間はご了承ください。
デジスマ予約、WEB問診、後払いを利用していただけると院内滞在時間が短縮されますので、ぜひご利用ください。

予約システムについて

当院では、「デジスマ診療」を導入しています。デジスマ診療とは、予約からWEB問診、受付、会計までスムーズにでき、待ち時間や院内滞在時間短縮になる便利なアプリです。ぜひご利用ください。
※ただいま「デジスマ診療」は準備中のため、開始まで少々おまちください。

デジスマ診療の
ご利用にあたって事前の準備

  • クレジットカードと健康保険証を用意してください。
     お支払いはVISA、Master、JCBが利用可能です。クレジットカード決済をご利用しない場合、カード情報の入力は不要です。
  • 専用のアプリをインストールして、画面の案内に沿って登録を完了してください。

デジスマ診療の流れ

1予約

当院のホームページの「予約用QRコード」または「URL」よりお願いします。

2問診

事前に入力をしていただくとスムーズです。

3受付

ご来院されましたら、「チェックイン用QRコード」を読み取りください。会計時の支払い方法(クレジットカードまたは現金)を選択してください。

4診療

順番がきたらお呼びいたします。

5会計

クレジットカード決済の場合は、診察後、自動で支払いが完了し、通知が届きます。「明細を確認する」を押していただくと領収書のデータが確認できます。

6処方箋

お薬がある場合は、受付でお渡しいたします。クレジット決済の方は、診察室で処方箋をお渡ししますので、お会計の待ち時間はありません。

7次回予約

アプリでご希望の日時を選択してください。

妊婦健診のご予約について

妊婦健診は、お電話でご予約をお取りください。
妊婦健診は平日9時から13時、14時30分までにご来院ください。
インターネットでのご予約は受け付けておりませんので、ご注意ください。

オンライン診療について

オンライン診療※ただいま「オンライン診療」は準備中のため、開始まで少々おまちください。
当院では、「オンライン診療」を導入しています。オンライン診療とは、スマートフォンやタブレット、パソコンを使用して、先生と直接会わなくても診察が可能です。決済はクレジットカードで行うことができ、処方薬はご自身で選んだ薬局で受け取ることができます。また、薬局の中には、処方薬の配送を行っているところもあります。

当院では、通院中の方(低用量ピルや漢方、花粉症や蕁麻疹などの薬を定期的に内服されている方)や、次回はオンライン診療で行うと指示を受けた方に、オンライン診療を行っております。土曜日は大変込み合いますので、ぜひご利用ください。


医療DX推進体制の
整備について

DX(デジタルトランスフォーメーション)とは、デジタル技術によって社会や生活の形を変えることを指す言葉です。医療DXとは、デジタル技術を活用し、医療の効率や質を向上させることを目的としています。

当院では、医療DX推進体制整備について以下のとおり対応を行っております。

  • オンライン請求を行っております。
  • オンライン資格確認を行う体制を有しております。
  • 電子資格確認を利用して取得した診療情報を、医師が診療を行う診察室、または処置室等において、閲覧又は活用できる体制 を有しております。
  • 電子処方箋を発行する体制を導入予定です。
  • 電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については当該サービスの対応待ちです。
  • マイナンバーカードの健康保険証利用の使用について、お声がけや院内掲示でご案内しています。
  • 医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行うことについて、当該保険医療機関の見やすい場所及びウェブサイト等に掲示いたします。