TOPへ

ニキビ治療

ニキビでお悩みの方へ

ニキビでお悩みの方へ

はじめは赤いぽつん程度だったのに、いつの間にか大きくなって、気がつくと、赤い痕になっていた・・・・こんな経験があるかたも多いのではないでしょうか。ニキビは思春期の方から、大人の女性まで、共通のお肌の悩みです。

当院では、副作用の少ない安全な治療を行っております。ニキビは炎症が強くなるほど、にきび跡の赤みなどがひどくなるため、早い段階で治療することが大切です。

まずは、お薬での治療を行いますが、自費によるピーリングも行っています。なかなか改善しない方、ある程度治まったけれどニキビ跡が気になる方などお気軽にご相談ください。ニキビ治療にはクリニック専用の化粧品ビタミンCローションもご用意しています。

一般的なニキビ治療では治りにくい難治性のニキビには、当院で婦人科で低用量ピル(自費)での治療をおすすめする場合があります。

ニキビができる主な原因

ニキビができる主な原因は、「毛穴の詰まり」と「皮脂の過剰分泌」、「アクネ菌の増殖」です。肌のターンオーバー(古い細胞が新しい細胞に置き換わるプロセス)が乱れると、毛穴の角質が厚くなり、毛穴が塞がれ詰まります。皮脂の過剰分泌は、睡眠不足や不健康な食生活、ホルモンバランスの乱れ、ストレスによって引き起こされることがあります。アクネ菌は毛穴に詰まった皮脂をエサにして増殖し、炎症を引き起こし、ニキビを発生させます。

ニキビの種類

ニキビには状態によって種類があり、種類によって対処方法が異なるため、ご自身で触ったりせず、悪化する前に、お早めにご相談ください。

炎症のないニキビ

マイクロコメド(微小面ぽう)

マイクロコメドとは、白ニキビの前段階です。見た目は変わらず正常な皮膚にみえますが、毛穴の出口が狭くなり皮脂が詰まり始めている状態です。

コメド(面ぽう)

コメドとは、白ニキビや黒ニキビの状態で、赤ニキビの前段階です。毛穴に古い角質や皮脂が詰まった状態です。

白ニキビ

白ニキビは、小さな白い点が見えるニキビです。皮膚の内側では、皮脂によって毛包が広がり、アクネ菌が増殖し始めます。

黒ニキビ

黒ニキビは、白ニキビが進行した状態で、白ニキビの毛穴が開き、メラニン色素や酸化された皮脂などによって黒く見える状態です。

炎症を起こしたニキビ

赤ニキビ

赤ニキビとは、コメドが悪化し、炎症を起こしている状態です。毛包では増殖したアクネ菌によって炎症を引き起こす物質がつくられます。

黄ニキビ

黄ニキビとは、赤ニキビがさらに悪化し、激しい炎症が起こっている状態です。化膿によって中心に黄色い膿が見えます。皮膚の中では、アクネ菌が作ったリパーゼという酵素によって毛包の壁が壊され、炎症を起こす物質が毛包の外へと広がっており、ニキビの外側でも炎症が起こります。さらに悪化するとニキビ痕ができてしまう恐れがあります。

ニキビの治療

保険が適用されるニキビ治療

塗り薬

塗り薬による治療では、過酸化ベンゾイルやアダパレンを主成分とした塗り薬を塗布することで、毛穴の詰まりを改善します。使い始めは肌に刺激を感じることがありますが、使い続けることで徐々に慣れていきます。気になることがありましたら、その都度医師に相談しましょう。

ベピオゲル(過酸化ベンゾイル製剤)

過酸化ベンゾイル製剤は、ニキビの原因となるアクネ菌を殺菌し、毛穴の詰まりを改善します。白ニキビや黒ニキビ(コメド)、赤ニキビに効果があります。

ディフェリン(アダパレン製剤)

アダパレン製剤は、毛穴の詰まりを改善します。マイクロコメドから白ニキビや黒ニキビ(コメド)、赤ニキビに効果があります。

抗菌薬

抗菌薬は、ニキビの原因となるアクネ菌の増殖を抑えます。赤ニキビに効果があります。

エピディオゲル(過酸化ベンゾイル+アダパレン配合剤)

過酸化ベンゾイルとアダパレンの配合剤です。白ニキビや黒ニキビ(コメド)や赤ニキビに効果があります。

デュアック(過酸化ベンゾイル+抗菌薬配合剤)

過酸化ベンゾイルと抗菌薬の配合剤です。白ニキビや黒ニキビ(コメド)や赤ニキビに効果があります。

飲み薬

抗菌薬

抗菌薬は、ニキビの原因となるアクネ菌の増殖を抑えます。赤ニキビに効果があります。

漢方薬やビタミン剤

漢方薬やビタミン剤を補助的に服用することがあります。

ビタミン注射(自費診療)

低用量ピル(自費診療)

一般的なニキビ治療では治りにくい難治性のニキビには、当院で婦人科で低用量ピル(自費)での治療をおすすめする場合があります。

保険適用の治療の料金の目安

ニキビの保険適用治療の費用は、患者様が負担するのは3割が基本で、初診料や再診料、薬局で薬代などがかかります。1回の受診につき1,000円~3,000円程度が目安です。

保険が適用されないニキビ治療(自費診療)

ケミカルピーリング

当院のケミカルピーリングでは、サリチル酸マクロゴールと呼ばれる酸を使用します。サリチル酸マクロゴールを塗布し、毛穴につまった角質を取り除き、白ニキビ、黒ニキビや一部の赤ニキビを改善します。古くなった角質を落とす効果があり、皮膚のターンオーバー(生まれ変わり)を活性化させます。ケミカルピーリングと同時にビタミンCイオン導入を行っています。ビタミンCは炎症の原因となる活性酸素を除く、抗酸化作用とメラニンの過剰な産生を抑える作用があります。 イオン導入を用いて、微弱電流を流してビタミンCをイオン化し、ビタミンCの有効成分を皮膚の深部まで浸透させていく治療です。

ホームケア

さらにホームケアとしてピーリング石鹸やビタミンCローションを使っていただくことで、ニキビ治療に効果的です。

ピーリング石鹸(サンソリット/スキンピールバー ティートゥリー135g) 2,750円(税込)
ビタミンCローション(APPプラスEローション50ml) 4,700円(税込)
ビタミンCローション(APPプラスEローション100ml) 9,100円(税込)
 
ビタミン注射

ビタミンを直接血管にいれるためサプリメントを飲むより効果が期待できます。

低用量ピル

一般的なニキビ治療では治りにくい難治性のニキビには、当院の婦人科で低用量ピル(自費)をおすすめする場合があります。

美肌を保つために
気をつけること

みなさん、ご存知のように規則正しい生活習慣とストレスをためないことが重要です。

栄養バランスのとれた食事

ビタミンだけではなく、規則正しい食事をして胃腸機能を整えましょう。便秘で老廃物をためこんでは、肌トラブルを引き起こしてしまいます。

適度な運動

適度な運動は、血流をよくし基礎代謝もあがり、内臓機能も活発にします。また、汗をかくことで、体の老廃物も排出できます。

ストレス解消

ストレス解消

現代社会はストレスでいっぱいです。ストレスはホルモンバランスを崩し、肌トラブルをまねきます。リラックスする時間をつくり、心を癒しましょう。湯船にじっくりつかるのは、血行も促進し、毛穴も開き洗顔の効果もあがるのでおすすめします。